岩手県新卒高校生の就職内定率、93.1%に!最新の職業紹介状況を公開

この記事は約2分で読めます。

令和6年3月新規高等学校卒業予定者の職業紹介状況(令和5年12月末日現在)(岩手労働局)

岩手県では、高校を卒業予定の学生たちの就職状況について最新の情報が発表されました。この報告は、令和6年3月に卒業を控えている生徒たちの、令和5年12月末時点での職業紹介の成果をまとめたものです。

この調査結果によると、全体の就職内定率は93.1%となっており、これは前年と比較して2.5ポイントの減少を示しています。県内での就職を決めた生徒の内定率も91.9%で、こちらは前年から3.0ポイント下がっています。具体的な数字を見てみると、内定を得た学生は全体で1,955人、県内での就職が決まった学生は1,376人でした。これは、それぞれ前年比で170人(8.0%)、178人(11.5%)の減少となっています。

一方で、求職中の学生は全体で2,099人、県内希望者は1,498人で、これも前年と比べて減少しています。県内外の就職内定者の割合を見ると、県内就職希望者は70.4%、県外希望者は29.6%で、両者ともに前年からの変動が見られました。

産業別で見ると、内定者数が最も多かったのは製造業で883人、次いで建設業と卸売・小売業がそれぞれ221人となっています。これらの数字から、岩手県内の産業界では特にこれらの分野での就職機会が多いことが伺えます。

岩手労働局では、高校生が卒業前に就職が決まるよう、学校と就職支援ナビゲーターが連携して生徒一人ひとりに合わせた支援を行っています。また、県内の主要な経済団体と連携し、求人の確保や早期提出を促す活動も展開しており、これらの取り組みが今後の就職状況にどのように影響するかが注目されます。

こうした状況を踏まえて、岩手県内の新卒高校生の就職活動は引き続き様々なチャレンジが求められることでしょう。県としても、若者たちが地元で活躍できる機会を増やすための支援を強化していく必要があると考えられます。

「令和6年3月新規高等学校卒業予定者の職業紹介状況(令和5年12月末日現在)」はこちら

⇒ 詳しくは岩手労働局のWEBへ

タイトルとURLをコピーしました